第8回 当世宅録事情
コンニチハ。う〜寒い、原稿書いている時点で、1月末なのですがわが家は、スキマ風、ピューピューで、オマケに、超弱小石油ストーブしかないので吐く息、マジで白いです。
そんなわが家は、間取り、6畳3畳のオンボロアパート(雨漏り有)です。GNPのレコーディングは、打ち込み、ミックスはもちろん、ボーカルまで全部ここでやってしまうわけです。ヨロズスタジオなんでよんでいますが、音楽用に作られた、プロユースのスタジオと違い、なにしろここの主機能は、29才独身男の住居です。表には、カマボコ板に書いた表札で、私の名字「尾関」とちゃんと書いてあります。写真のように楽器が、ひしめきあっているすぐ横には、コタツやらベッドやらテレビもなんやらかんやら、6畳間の、限界にいどむ感じでもうギュウギュウ詰めです。オマケに私はどうも「出したらしまう」の習慣が、身についてないらしく、床にも本やらなにやらがちらばっているありさま。これではいかんと思い、最近は片付けるようにはしているんですけど、冬ってさ、服とかいっぱい着るじゃん。そんで、脱いだものの山が、富士山よろしく、うずたかく、積み上がっちゃって、小山のようだ。どうすんのこれ?え、かけろってゴモットモ。GNPの相棒、丸野君が来て録音するときは、彼も、機材を大量に持ち込むので、われながら、あきれるほどのコード地獄になります。うーむもう少し広い部屋に住みたいもんですが、小金を持つと、すぐ楽器を買ってしまう、月末ゼロ夫君のスーパー自転車操業では、引っ越しもままならん。これでいいのか?!男29才!はたして嫁はくるのか?!!などの問題をかんがえつつ、今日も渋茶をすすりつつ春を待つ。ホゲホゲちなみに3畳の方は、アトリエとよんでます。無理有。