第15回 ゴミがすてられないよー
おこんばんわ、GNP、尾関です。
さてさてGNPのアルバム、「モダンタイムス」ですが、終わりました。嘘じゃないです。出来てます。夏はなんだかしらないんだけど、仕事がとても忙しく、その合間をぬって、わたくし泣きながらジャケット作りました。僕の古ーいマッキントッシュは、これまた夏バテしているようで止ること止ること。あんまり悪い子だと買い替えちゃうよ!などと叱りながらヨタヨタと彼には重すぎる画像を背中にしょって、涙のゴールインです。いやあ長かった、肩の荷おりました。「エードリーアーン!!勝ったぞー」と俺がロッキーバルボアなら叫びたい気分です。発売日は…それは工場次第です。来月にはお知らせできるでしょう(注・11月1日の予定)。
ところでさー!(なれなれしく)みんなゴミ捨ててるー?俺はすてられなーい!名古屋市はゴミの捨て方、変わったんすよ。超分別なんです。なんと8種類もの分別。可燃、不燃、資源ゴミ可燃、資源ゴミ不燃、缶、瓶、ペットボトル、あとなんだっけんー一個思い出せない、まそんな感じだったと思うんだけど。
その分け方がこりゃまた複雑怪奇超難解。精神年齢小学校5年生といわれる、29歳の私の脳髄では「わかんにゃーい」。それでも、ない知恵しぼって分別してみたんだけど、どうやら8月からは指定袋というのに入れないといけないらしく、それをしらなかった私は(ホントなんです)今までの袋で出したんです。
そしたら、朝7時、わが家に知らないオバちゃんが来た。オバちゃん探偵は違反者である私のゴミ袋をブラックジャックよろしく解剖して、なかから一片の郵便物を摘出したらしい。それから住所を割り出して、私を逮捕に来たのだ!アッチョンプリケ。オバちゃんの説教はガミガミと続き、止まない雨はないだろうなどと思いつつ起きたばかりの低能な私はただただ、うなだれるばかりであった。
名古屋市から、ゴミについてのお知らせをもらったでしょう!とオバちゃんは言うが、私はそんなものは見た記憶がない。多分来ていたのかもしれないが、読まなかったのであろう。あとでしったが、「天才バカボン」が説明してくれる紙がきていたらしい。私はそれを見ていないが、多分パパは「これでいいのだ!」とかいって、ママかハジメに怒られているに違いない。
それでまいった私は、買ってきました4連ゴミ箱!昔流行った連ドラを思いおこさせるそのフリーキーなルックスにうっとりしながらも、使いこなせてねーぞ!しかし一人暮らしのアパートにゴミ箱が8個はもはや現代美術もびっくりです。名古屋市さんよー僕やっぱりワカンニャーい!HELP!