※このコラムは先月号の『ミックスポット』に掲載されたものです。


第14回 バスルーム インストア・ライブ・レポート


 こんにちは、GNPです。今回は尾関にかわって丸野がお送りします。

 さて、先日バスルーム3周年を記念してインストア・ライブが開催されました。本紙(注・『ミックスポット』)の方でもレポートがあるかと思いますが、出演者兼裏方から見た当日の模様をご報告したいと思います。
 連日の酷暑で当日も朝から軽く30度は越えていそうな中、私丸野はぎりぎりまでGNPニューアルバムの制作をしておりました(現在鋭意仕上げ中、もうちょっと待ってね)。そのうち時間が迫ってきたので慌てて機材を積み込み、名古屋は尾関宅へ車を飛ばしたのであります。
 尾関宅に到着して早速リハーサルを開始。リハを終え、予定より少し遅れて2時半ごろバスルームに到着。すでに出演者のみなさんは準備を始めています。僕たちがPA担当だったので急いでセッティングを済ませ、音が出るとすぐテクマキRecordsの演奏が始まりました。
 テクマキは京都の2人組テクノユニットで、映像もありの本格派。音はフロア対応のカッコいいもので、演奏中はバスルームがクラブと化しました。後半はテクマキの演奏をバックにマチコマキという女の子2人組がヴォーカルを取るというスタイルで、こちらもポップで気持ちよかったです。
 続いて福山フキオ氏とわれらがバスルームのイトウさんのスーパーユニット。フキオ氏がフルボリュームのノイズギターをかき鳴らして絶唱する一方、イトウさんはクールに電子ドラムのビートを刻みます。途中勢い余ってギターの弦が次々に切れるというハプニングに見舞われながらも、ますますテンションを上げて演奏するフキオ氏にロック魂を見ました。
 お次はわれわれGNP。前半はニューアルバムからのできたてほやほやの新曲やシングル曲「ENTER THE AFRO」、後半は『ピーナツヘッド』からおなじみの曲を演奏しました。ちょっとは新作の雰囲気をつかんでもらえたでしょうか?
 トリにはネオアコバンドのLimeが登場。当日はベース・ギター・パーカッション・ヴォーカル・バックヴォーカルというコンボ・スタイル。CD収録のオリジナル曲にカバー曲を交えながら、会場をふんわりとした和みムードで包んでくれました。しかしみなさん、演奏が上手い!
 そしてブルーマヨネーズの詩の朗読とストレンジなパフォーマンスで前半は終了。後半はさらに盛り上がりつつ、バスルーム3周年目の夜は更けていくのでありました…。

next
prev
top