ようやく買いました。確かに凄いですね。全編を通じて繰り広げられる実験にも圧倒されますが、久しぶりにDOOPEESの歌声が聞けたのは嬉しかったです。CD-ROMは手作り感あふれる出来で非常に面白かったです。中でも昔のライブ映像(ウォーター・メロン、ミュート・ビート、いとうせいこうなんかと一緒にやってる)は涙ものです。
Yann Tomita / An Adventure od Inevitable Chance (A.S.L.-5809)
ヤンさんの幻の2nd、3rdの再発。とは言っても2ndには音は入っておらず(笑)、実質的には3rdのパルコシアターでのライブ盤ということになります。ライブ中に短波ラジオで拾った音声にリアルタイムで音をかぶせていくなど、偶然を必然に変えるヤン・マジックが堪能できます。アンコールはなんと「4分33秒」(ショート・バージョン)。
タワレコで買ったらTシャツの特典つきでした。
ヤン富田 / MUSIC FOR ASTRO AGE (SONY:SRCS6526~7)
実は今まで買っていなかったのですが、先日購入したライブ盤にダイジェスト版が収録されていて、それを聞いて矢も楯もたまらず買ったらこれが素晴らしい。今まで買わなかったことを後悔しました。
ACID ROCK, ELECTRONICS, STEEL BAND, COUNTRY MUSIC, SURF MUSIC, JAZZ("INFORMATION FROM AUDIO SCIENCE LABORATORY"より)等々、あらゆる要素を満載しつつも極上のラウンジ・アンビエント。これが92年発売ですから、その先見性には恐れ入ります。
ヤン富田 / フォーエバー・ヤン ミュージック・ミーム 2 (ASL Research Service:ASL-RS 0001)
同名の本と同時にリリースされた企画盤。なんとドゥーピーズの新曲の他に、いとうせいこう、高木完とのユニット「ナイーヴス」の曲も収録。ドゥーピーズの新曲は泣かせる名曲で、近々2ndが出るらしく楽しみ。ちなみに本はヤン氏のこれまでの音楽活動の集大成とも言うべき、素晴らしい内容です。