WORLD STANDARD / COUNTRY GAZETTE (asphodel:0982)

 丹凡さんのおすすめを読んで探していたのですが、店じまいセールで発見、ラッキーにも半額で購入。タイトルからバリバリカントリーなのを想像していましたが、かなりアンビエントですね。ちょっとペンギンカフェに近い感じもします。


WORLD STANDARD / MOUNTAIN BALLAD (daisyworld:RDW-2002)

 すでに話題のワースタ新譜を入手。前作では大幅に加工された生音の質感に驚かされましたが、今回は何よりもまず曲の良さに耳を引かれます。誰かも言っていましたが、EVERYTHING PLAYの『POSH』を聞いた時のような感動があります。聞き込んでいくといろいろな発見があるのでしょうが、今のところただただ曲の心地よさを楽しんでおります。


ワールドスタンダード / 音楽列車 (POLYSTAR:PSCR-5916~7)

 85年にノン・スタンダードから出たワースタの1stの再発。イノヤマランドあたりに通じるアンビエント・テクノポップ。素晴らしい作品で、今まで聞いてこなかったのが悔やまれます。2枚組のもう1枚はデモテープを集めたもの。サンストのデモテープ特集でかかった曲がそのまま入っていて、懐かしかった。


World Standard / Jump for Joy (daisyworld:CTCR-14213)

 ワースタのディスカバー・アメリカシリーズ完結編。アコースティック・ギターをメインに、凝りに凝った音響工作とアレンジで極上のアンビエント・カントリーを聴かせてくれます。前2作はかなり音響寄りな印象があるのですが、それに比べてメロディを前面に押し出している感じ。女性のウィスパー・ボイスをフィーチャーした「Glow Worms」、細野さんの名曲「Lotus Love」のカバーが泣けます。

back
top