STEREOLAB / COBRA AND PHASES GROUP PLAY VOLTAGE IN THE MILKEY NIGHT (eastwest japan:AMCY-7066)

 ステレオラブの新譜。前作の路線を発展・進化させた印象。電子音はかなり控え目で、前作同様加工された生楽器(含ヴォーカル)が多用されています。曲は本当にグッとくる名曲揃いで、ポップスの極北といった趣。


STEREOLAB / THE FIRST OF THE MICROBE HUNTERS (ELEKTRA:62537-2)

 ステレオラブのミニ・アルバム、とはいえ7曲入り。いつもながらのミニマルでラウンジーな快適音響ポップス。


STEREOLAB / SOUND-DUST (Elektra:7559-62676-2)

 ステレオラブの新譜。前作に比べてヴォーカルのウエイトが大きくなっています。雰囲気としては名作『DOTS AND LOOPS』の頃に戻った印象。お家芸の音響工作も相当凝ったことをやっていて、ひとつひとつの音が気持ちいいです。バカラックを思わせる曲もあったりして、やはり曲の良さが光っていますね。


stereolab / MARGERINE ECLIPSE (ELEKTRA:7559-62926-2)

 ステレオラブの新譜。まずタイトルが秀逸。曲調は『ドッツ・アンド・ループス』に近い感じで、安心して聴ける分目新しさはないかも。「ポップコーン」のようなポコポコいうシンセ音が多用されています。

back
top