ピチカート・ファイヴ / プレイボーイ・プレイガール (*********:COCP30054)

 ピチカートにしては珍しく「ハヤリモノ」を取り入れていない、特に耳新しいサウンドの感じられない新譜。何が「ハヤリモノ」かわからない今の状況を反映しているのか?トータル60分弱と、ボリュームも今までと比べるとかなり控えめ。細川俊之の語りと1曲目のタイトルには笑ってしまいましたが。なお、初回限定盤にはオマケがいっぱい入っています。


PIZZICATO FIVETM (*********:COCP-50186)

 あまり目新しさを狙ったところもなく、なんとなく親しみやすい感じ。「たぶん今世紀最後のフル・アルバム」だそうです(本当か?)。「連載小説」のセルフカバーが泣かせます。ところで「パーフェクト・ワールド」の凄味のあるヴォーカルは誰なんでしょう?


pizzicato five / ca et la du japon (*********:COCP-50460)

 一聴して「やりすぎだ」と思ったのですが(笑)、何度も聴いているうちになじんでくるのが恐ろしいところ。曲のタイトルだけ見ていてもすごいです(これは外国人旅行者の日本みやげを狙ったのか?)。このぶっちぎれ具合は最近聴いたものの中ではダントツですね。

back
top