LaB LIFeはPolarisのオオヤユウスケが在籍していたバンドで、98〜99年に上記2枚のアルバムを発表してすでに解散。前から気にはなっていたのですが、先日購入したPolarisが良かったので購入。
1.は一言で言うと打ち込みネオアコ(渋谷系?)で、テクノポップからレゲエ、ヒップホップまで幅広いジャンルをうまく料理しています。フォーキーな曲に佳曲多し。ヴォーカルはなんとなくオザケンに似ています。
2.はこの人たちのルーツであるテクノポップ〜ニューウェーブ全開のアルバム。最初の数曲はグッとくる名曲揃いで、ヴォコーダーやシンセなどの使い方もツボを押さえています。nice musicと並んで90年代テクノポップの代表的アーティストと言えるでしょう。今まで聴かなかったのがうかつでした。
LaB LIFe / 食卓の花 (π Records:RMPI-1008)
ラブライフのデビューミニアルバム。曲調はTEK9を彷彿とさせるヒップホップのリズムにフォーキーな歌が乗っている感じ。後の2枚ほどのポップさはないものの、その片鱗は窺えます。CDエクストラ仕様で、タイトル曲のプロモビデオなどを収録。