シングルを聞いて相当期待していた電気の新譜。かなりぶっちぎれていて昔に戻った感じがするのですが、この辺まりんの抜けた影響なのでしょうか。バランス的には『A』の方が好きかな。
音は全編エレクトロという感じで、ドラムマシンがドシドシいってます。やはり考えることは同じというか、「やられた!」というところもあるのですが、逆にやる気が出ました(笑)。
ときにオープニングのロボ声はPC-6001でしょうか?
電気グルーヴ×スチャダラパー / 電気グルーヴとかスチャダラパー (Ki/oon Records:KSCL844-5)
電気とスチャのコラボ・アルバム。ありそうでなかった組み合わせですが、思えば電気も初期はラップをやっていたわけで、今までなかったのが不思議なくらいです。収録曲の「聖☆おじさん」(=不思議さん)がトータル・コンセプトのようで、彼らと同世代の身には涙なくして聴けません。サウンド的にも程良いダサさがおじさん感を醸し出しています。昔の電気っぽい曲が多いような気がするのはまりんがゲスト参加しているせいでしょうか。初回特典のかさばる写真集が最高。